とらきす の ぐだログ

とらきすのぐだログ

ぐだぐだとなんかするブログ。

東方Projectの音源サンプル 改

※ この記事は暫定版です。追加の音源・解説等はそのうち追記していきます。

東方音源を聴く場所です。しばらく放置していましたし、直したいものもいくつかあったので、新規に作り直す事にしました。
今回は、ある程度音作りもしてあります。

例に従って、耳コピの精度に関しては許してあげてください。あ、間違いあればご指摘願います。

各音源の詳細はこちらへどうぞ。


SD-90

今回は収録にSD-80を使用しています。音に違いはありません。

Bright FM EP

あなたの町の怪事件 (ダブルスポイラー)

イコライザ、コンプレッサを使用しています。

Full Stops

芥川龍之介の河童 〜 Candid Friend (風神録)

イコライザ、リバーブを使用しています。

St.ChoirAahs

スカイルーイン (星蓮船)

イコライザ、リバーブ、ステレオイメージャ、コンプレッサを使用しています。

Romantic Tp

芥川龍之介の河童 〜 Candid Friend (風神録)

VGEE Delay、イコライザ、リバーブ、コンプレッサを使用しています。

St.Brass

あなたの町の怪事件 (ダブルスポイラー)

バーブ、コンプレッサを使用しています。


Virtual Guitarist

Sixteen

スカイルーイン (星蓮船)

イコライザ、リバーブを使用しています。


Virtual Guitarist Electric Edition

Rock - Modern

芥川龍之介の河童 〜 Candid Friend (風神録)

イコライザ、VGEE Chorus、リバーブ、コンプレッサを使用しています。


LM-4 MarkII

Gator Kit

ハートフェルトファンシー (地霊殿)

イコライザ、リバーブ、コンプレッサを使用しています。

スカイルーイン (星蓮船)

イコライザ、リバーブ、コンプレッサを使用しています。

Loop Kit

春色小径 ~ Colorful Path (花映塚)

VGEE Reverb、VGEE Chorus、イコライザ、ステレオイメージャ、コンプレッサを使用しています。

Reso Kit

懐かしき東方の血 ~ Old World (永夜抄)

イコライザ、VGEE Reverb、VGEE Chorus、ディエッサ、コンプレッサを使用しています。

Big Arena Kit

青空の影 (星蓮船)

イコライザを使用しています。


Groove Agent 3

今回は収録にGroove Agent 2を使用しています。音に違いはありません。

House

あなたの町の怪事件 (ダブルスポイラー)

イコライザ、リバーブを使用しています。


Real Guitar 3

今回は収録にReal Guitar 5 CLASSICを使用しています。音に違いはありません。

日本中の不思議を集めて (伊弉諾物質)

イコライザを使用しています。

The Grand 3を手に入れた

お久しぶりです。
1ヶ月とちょっとぶりですね。

いやはや、どうにも書く事がない。MQubeの方ではちょくちょく活動してたんですけども。「春の湊に」とかやってましたよ。

つーか、耳コピとかしてると、記事書く暇がないのよね。私は、講義中とか、そういう暇な時に書く事が多いので…

この感じ、ふあん亭さん風に書くと(書くな)、

☆1ヶ月無更新は朝飯前…!

みたいな。

うん。そんだけ。


The Grand 3。

ようやっと、手に入れました。
もうセールとかやらなさそうだったんでね。

一応、検討もしたんですよ?同価格ならHALion Sonic 3の方が良いんじゃないか、とか(アカデミック価格だとTG3と同じくらいなのです)。
いやいやSymphonic Orchestraの方が、とか。

念の為、両方とも試用してみましたが…
うーん、こんなもんかという感じ。

まあ用途が用途なのでね。仕方ない!

いやむしろ、この前の唐突なセールは、TG4発表の前座なんじゃないか説も浮上してます。私の中で。Steinbergのフォーラムでもそんな感じの事を言っていましたし。

とりあえず、これで何か新しい耳コピでもやってみますか。

うん、ネメシスが良いかな。
…難しそう

The Grand 3を手に入れた…?

当ブログも20記事突破!やりぃ!

え?
半年にしては少ないって?

ご冗談www











すみません。
もっと更新できるよう頑張りますんで…

ちなみに、現在の記事数は22記事となっていますが、東方音源まとめは1記事としてカウントしてます。ただの分割なのでね。


表題通り。
50%OFFセールやってたんで、The Grand 3を手に入れました。




嘘です。

買おうとしたら、もうセール終わってたんですよ…
Vプリカ用意してたのに…(´・ω・`)

もう暫くは50%OFFセールなんてないでしょうし、また機会があった時にという事に致しましょう。今の環境でも全然困らないですしね。


とてつもなく今更ですが、Twitterを始めました。

ここ数日、おそるおそるやってみてはみるのですが、SNSってどんな感じで接していけばいいのか、よくわからないのですよね…まあ始めたばかりだというのもあるかと思いますが…

リプライだの引用リツイートだの、Twitter用語が、まだイマイチ覚えられていないのです。FF外がどうのとかってのもよくわからん…

実のところ、マストドンの方は、少し前からやってたんですよ。
とは言っても、某DTPインスタンスでのんびりしてる程度ですので、SNSの練習とはならなかったようですが…

Twitter、良かったらフォローしてね!

…うむ。こんなテキストリンクではどうにも格好がつきませんな。
後でSNS関連のボタンを付けておこう。

覚えてたらね。

それと、ついでに(と言ったら運営の方に悪いかもしれませんが)MQubeも始めました。
MQubeは、Twitterとの連携がウリの音楽共有サイトです。年内のサービス終了を予定しているTmBoxの後継サイトとのこと。

とりあえず、The Grand 3の購入に備えて、そして、テスト期間中の現実逃避として作った死霊の夜桜の耳コピをアップロードしてあります。例の如く未完成です。
The Grand 3の代わりに、SONiVOXのEighty Eight Ensemble 2.5を使っているのですが、音色は結構似せられたかな、と思ってます(後悔はしていないっ…)。

今迄耳コピした曲(の断片)もこっちに上げておこうかな。


さて、明日でテストも終わり。
学校も終わりです。

夏休みは何をしよう…

とりあえず、先述の耳コピよろしくテストの逃避として始めたGameMaker Studio 2の日本語訳作業を頑張る事にします。

Lobotomy Corpのアプデ

UI・システム改変!

いいですねー
こういうガラッと変わる系のアプデとか、ワクワクします。

7月3日の告知で、UI改変・ストーリーパート強化のスクリーンショットが一部公開されました。それまでもあったにはあったんですが、ブラーがかかっていてなんとなくでしかわからなかったんですよね。

また、今回の告知で、アブノーマリティ管理・制圧のシステムも変わるらしいことが判明。これは…慣れるまで時間がかかりそう…

さて、スクショ一枚目。
それまでは文字だけでのやりとりだった「アンジェラAI」が擬人化している…っぽいですね。
なんだこのギャルゲ感
公式のYoutubeチャンネルでちょくちょく公開しているネタ動画と同じタッチな感じ。

スクショ二枚目。
タイトル画面のスクリーンショットですね。
“CHALLENGE MODE"は、以前よりストーリーパート終了後にプレイできたやり込み要素のことですかね。ひたすら繰り返すだけの。
オプションなんかも追加されていて、正式リリースに向けて着実に進化してきている印象です。

ただ、何より驚いたのは「DAY12 CONTINUE」の文字。

…ん?DAY12?

え、途中から再開できるの?

以前までは5日ごとにチェックポイントが更新され、コンティニューする際はそこから再開するようになっていました。
つまり、DAY1、DAY6、DAY11、DAY16…からしか再開できなかった筈なんです。

それがどうしたことか。

まあ、全滅した後「またやり直しか…」とやる気を削がれる感じはありましたから、ありがたいことですね。

近日中にアップデートされる予定ですので、楽しみ!です。

Kindle が欲しい今日この頃

おひさー。

中間テストがあったので更新できませんでした…終わったの結構前だけど。

いや、一度記事書かない日があると、そのまま「まあいいや」が続いていってしまうのですよ。なんか、引きこもりの典型例というか…ブログ書いたことある人ならわかってくれるはず。


さて、書きたいことはタイトルの通り。

最近、物欲が有り余っている訳でして、キーボード欲しかったり、モニタ欲しかったり、グラボ欲しかったり、そういうのが絶えないんです。
でも、それじゃあ実際買うのかと言われると、躊躇してしまうのですよねぇ。

なぜなら私は買ったものを最大限生かすことができないタチだからです。
不肖、十何年を生きてきた身ながら、ようやくその事実に気づきました…

ん、まあ理由としては、私の趣味嗜好がちょくちょく変動するからなんですよね。要は、飽きっぽいんですよ。Minecraftなんか、数ヶ月おきに (しかも工業Mod入りで) しかプレイしませんし。

その上、変動の仕方がループ的な感じだというからタチが悪い。

ちなみに、現在はプログラミング (C++) がマイブームです。
DXライブラリをベースに拡張していって、自分好みに調理しています。まあこれは金かからないので良いのですが、fps管理と入力関連の実装だけでかなりやりきった感があるところを見ると、この趣味もそう長くは続かなさそう…

でも、東方Projectの綺麗な背景演出だって同じDirectXでできているんだと思うとモチベが上がります。これで持ち直せると良いのですが。


で、Kindleが欲しいという話でしたか。

まあ、電子書籍は一生モノですからね。本というのは、趣味云々は関係なくいつでも読みたいものですし。

私も元々は紙媒体支持派…というのも何だか大げさですが、やはり電子だと読みづらいという意見を持っていました。

でも、Kindleのモニタ部分って、電子ペーパーなんですよね。

電子書籍を利用している方々に、そんなことも知らずに批判していたのかと怒られてしまうかもしれませんが、正直、電子ペーパーってまだあまり実用化されていない技術だとばかり思っていました。なんか近未来的なネーミングだし…

それに、こういう電子書籍リーダーというと性能が良くないというイメージがあったのですが、今や300dpiが当たり前なのですね。バッテリーも数週間は持つそうですし。偏見って怖い…

ちなみに、私の所持しているiPhone 6はストレージが16GBで、カメラを起動するだけで「ストレージ足りんぜよ」と警告され一度の撮影すら許されないというギリギリの環境下で酷使している為、代用は効きません。
一方、32GBのiPod touch 5Gも持ってはいるのですが、重すぎて電子書籍用途では使い物になりません。

まあそんな訳で、電子ペーパーともなると、私が紙の方が優れていると思う様々な要因が、あまり意味を持たないものになってくるんですよね。

それに、形あるものは滅びるのです。形として存在するというのは、紙媒体のメリットでもありデメリットでもある訳です。形なきものは滅びぬ!永劫不滅!

Amazonが健在の限り、一生自分のものとして持っていられるというのは、やはり安心です。

それに、一応プライム会員なので¥4,000安く買えるはず!

とりあえず、バイト代でKindle Paperwhite Wi-Fi 32GBモデルの購入を検討することにします。

あくまで検討、ですけどね。

「東方天空璋」のフォントをまとめてみる(暫定版)

(2017/05/22 武器選択画面について追記)

友人のツテで手に入れた天空璋をプレイしてみました。なんだか、体験版にしてはいつもより簡単な気がします。

…いや、私が紺珠伝に慣れすぎただけかもしれませんね。レガシーモードのノーマルが無理ゲー過ぎる。


さて、東方Projectタイトルロゴに使用されているフォントなんかを記事にまとめている私ですが、今回はタイトルに限らず、東方天空璋のゲーム画面で使用されているフォントをまとめてみたいと思います。

ちなみに、タイトルロゴの方はこちら↓にまとめてあります。

trackiss.hateblo.jp

なんか宣伝っぽくなっちゃってますが、今のところ私の元に広告収入は発生しないようにしていますので、なにとぞ。

それでは以下にまとめていきたいと思いますが、東方天空璋ゲーム画面のスクリーンショットが含まれますので、ネタバレにはご注意ください。

あ、それと、画像サイズがそこそこ大きいです。


当記事のタイトル通り、以下の内容は暫定版であるということをお忘れなく。今後、随時更新していきます。
また、100%この情報が正しいという確証はありません。


まずはロード画面から…と、その前に。

これより以下に挙げる欧文フォントについてなのですが、「DynaFont TrueType600+欧文3000」に付属するKEY FONTS PRO PLUSに収録されているものが多いです。
実はコレ、私が調べた限りではフリーフォント集っぽい感じなんですよね。それも、商用フォントをモロパクリしたようなフリーフォントが多い印象。
フォント自体は著作権に含まれないとされることが多いそうで、法律的にはなんら問題ないらしいのですが…HelveticaとArialの関係みたいなものでしょうか。ダイナコムウェアも、特典の欧文フォントに関してはサポート対象外としていますしね。

そんな訳で、今回の記事で紹介する欧文フォントの大半はフリーフォント。つまり、無料で手に入れることが可能です。

とりあえず注釈として、基にしたであろうフォントもなるべく書いておくようにしますので、参考になれば。

なお、画像に使用するフォントはKEY FONTS PRO PLUS準拠とします。基になったフォントと細部が違ったりしますので。


それでは、まずはロード画面をば。

f:id:trackiss:20170521224458p:plain f:id:trackiss:20170521184519p:plain

使用したフォントは、

の6つです。
輝針城以降はフォントワークスのフォントが使用され始めているんですよね。
私、フォントワークスはともかくモリサワにはけっこう疎いので、モリサワには手を広げないようお願いしたい。
黄昏はもうモリサワですけど…


お次にタイトル画面。

f:id:trackiss:20170521225311p:plain f:id:trackiss:20170521215151p:plain

使用したフォントは、

  • Optical A Normal
  • FOT-あられ Std DB(フォントワークス)
  • Russel Square Std
  • DF綜藝体W7(ダイナコムウェア)

の4つです。
Optical Aは、バーコードなどに使用されているフォントですね。ANSIと呼ばれる標準化組織によって形状などが策定されていて、様々なフォントメーカーが制作・販売しています。一般的にはOCR-Aという名前で通っているようですね。オープンソースで開発されたものもあり、正真正銘無料で手に入れることもできます。
また、Russel Squareは有料のフォントです。少なくとも、KEY FONTS PRO PLUSの中に類似のフォントはなかったかと。


次は、難易度選択画面です。

f:id:trackiss:20170521225648p:plain f:id:trackiss:20170522165104p:plain

BussoはBusoramaという有料フォントを基にしています。多分。というか、ほぼ確実にそうだと思います。こんだけそっくりで参考にしてないとは言わせませんよ!
また、Bosniaという類似フォントもありますが、細部が異なりますので気をつけてください。


次、季節選択画面。

f:id:trackiss:20170521233115p:plain f:id:trackiss:20170521233205p:plain

盛りだくさんですねぇ。
筑紫A見出ミンは個人的に大好きなフォントです。
筑紫使うなら筑紫Aオールド明朝かコレかな。


武器選択画面ですね。
前回はなかったので、少しプレイの幅が広がる感じはあります。

f:id:trackiss:20170522173005p:plain f:id:trackiss:20170522173915p:plain

季節選択画面とあんまし変わりませんね。


今日はここまで。
欧文は特定が難しいですね…

そんじゃ、ぼちぼち更新していきます。

それでは~。

Lobotomy Corporationが面白いって話

最近、Lobotomy Corporationというゲームにややハマっております。

知る人ぞ知る「SCP(のようなもの)」を管理してエネルギーを収集するのが目的の、ストラテジ?っぽいゲームです。

SCPについての説明は…あまりしない方が良いですかね。人によって大きく好みが分かれるジャンルですし、興味があるのなら自分で調べて読んだ方が楽しめるでしょう。

このLobotomy Corporationという会社では、アブノーマリティと呼ばれる正体不明の怪異達を相手にしていくこととなります。
そやつらのご機嫌をとっているとエネルギーが得られるそうで、それを一定量集めればその日はクリア。
翌日にはアブノーマリティが追加され、またお世話して…の繰り返しです。

プレイヤーはこの会社の管理者となり、職員に指示を送って栄養、清掃、交信、娯楽、暴力の5つのアクションをアブノーマリティに行っていくこととなるのですが、最初はアブノーマリティの名前すらも判らない状態。
とりあえずなんでも良いからアクションを実行してみて、運が良ければアブノーマリティの気分値は上がるかもしれないし、運が悪ければその職員は殺されてしまうかもしれません。いや、もっと運が悪かったら、アブノーマリティが部屋を脱走してしまうかも。

ある程度付き合っていれば「観測」ができるようになり、ようやくそのアブノーマリティの情報が少しずつ判っていく訳です。

要は、死に覚えゲー

5日毎にチェックポイントが更新され、全滅するとまたそこから再開となります。

個人的には20日目以降がキツいですね。
ボタンには痛い目を見せられました(-。-;
全滅余裕でしたね。

でも、なんか23日目突入時にバグるorフリーズしてそれ以降進めないんですよ。たま〜にいけるんですけど。
まだアーリーアクセス、つまりベータ版のようなものなので、仕方ありませんね。

現在のアブノーマリティの種類は60ちょっと、作者さん達曰く、最終的には100種類を目指しているそうですので、とても楽しみ。

Steamで$19.99。アーリーアクセスにしてはやや高めですが、たまにセールもしていますし、なにより面白いので、みんな買ってみてね!